Home
Topics
2024年9月開催イベントレポート「Creativetech & Gaming Community Gathering」
09.11.2024
EventReport

2024年9月開催イベントレポート「Creativetech & Gaming Community Gathering」

Shibuya Startup Support(以下、SSS)は9月25日に「Creativetech & Gaming Community Gathering」をShibuya Bridgeにて開催しました。同イベントはSSSが毎週開催しているネットワーキングイベント「Snack & Connect」と、Nordic Innovation House TokyoとSSSのMOU締結を記念し、開催しました。

Nordic Innovation HouseのNiklas Karvonen氏 (写真:渋谷区)

「Creativetech & Gaming Community Gathering」

「Creativetech & Gaming Community Gathering」では、SSSの田坂によるオープニングトークの後、Nodic Innovation HouseのNiklas Karvonen氏や同イベントのアンバサダーであるInvest in SkåneのOlof Tedin氏によるリバースピッチが行われました。

また、渋谷スタートアップビザホルダーでアニメなどのエンタメ系事業を手がけるKushagra Kushwaha氏によって日本でスタートアップを立ち上げた経験が語られました。

「Creativetech & Gaming Community Gathering」参加者の集合写真 (写真:渋谷区)

ネットワーキングの時間では、東京ゲームショーのために海外から来日したゲーム業界のスタートアップが、日本市場への進出を視野に入れた活発なディスカッションを行っていました。日本でスタートアップを始めることを検討している海外からの企業が、渋谷スタートアップビザホルダーから日本での実践的な経験談を直接聞くことができる貴重な機会となりました。

Creativetech Shibuya(写真:渋谷区)

来年2月に「DIG SHIBUYA 2025」とSSS主催のクリエイティブテックイベント開催

2025年2月にテクノロジーとアートを掛け合わせ、最新カルチャーを体験できるイベント「DIG SHIBUYA 2025」を開催します。「DIG SHIBUYA」は2024年1月に初開催され、3日間で約11万人が参加しました。今回も、国際的なクリエイターやグローバルコミュニティーを巻き込むことはもちろんのこと、起業家、イノベーターやアーティストがオリジナルの展示企画やイベント企画を行うプログラムも用意されています。 

また、「DIG SHIBUYA 2025」開催期間中の2月10日にはSSSにて、日本進出を目指す海外クリエイティブテックスタートアップ向けのイベント「Creativetech Shibuya – Startup Pitch & Business Matching-」を開催いたします。海外のクリエイティブテックスタートアップが自社のプロダクトやサービスをプレゼンし、スタートアップと日本企業、VC、CVCとのビジネスマッチングを行います。詳細は近日、SSSのSNSやTOPICS記事にて公開予定です。

昨年のイベントの様子はこちらのイベントレポートでご覧いただけます。

引き続きSSSとして、クリエイティブ業界との連携を強化しながら、海外スタートアップへの日本進出をサポートしてまいります。クリエイティブ関連のスタートアップの方で日本進出やSSSとのコラボレーションに興味のある方、ぜひご連絡ください。今後開催するイベントやセミナーはソーシャルメディアにて公開いたしますので、ぜひフォローをお願いいたします。

Shibuya Startup Support:https://shibuya-startup-support.jp/

Shibuya Startup Supportソーシャルメディアアカウント

LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/

Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support

X(旧Twitter):http://twitter.com/ShibuyaStartup

GO BACK