Shibuya Startup Supportはコミュニティの成長に伴い、拠点を「SHIBUYA BRIDGE」に移転、10月2日から利用を開始しました。S-Startups認定企業やスタートアップビザ保有者に無料オフィススペースを提供し、イベント向けの開放的な屋上スペースが特長です。詳細については、こちらからご覧いただけます。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000123554.html
渋谷橋の屋上での週替わりブランチ(写真:渋谷区)
渋谷橋
渋谷橋は渋谷駅南口近くに位置し、Googleや渋谷ストリームなど多くの有名スタートアップ企業が拠点を置くエリアにあります。渋谷ブリッジは3階建ての施設で、1階は交流や活動のためのオープンスペース、2階は会議室とワークスペース、屋上テラスはイベントスペースとして利用されています。
ワークスペースへのアクセスは会員限定ですが、SSSの毎週水曜日に開催される「ウィークリーブランチ」は誰でも参加可能です!このカジュアルなネットワーキングイベントには、スタートアップ企業、ベンチャーキャピタリスト、投資家などが参加し、英語が主要言語となる多国籍な環境が形成されています。詳細はこちらをクリック。
SSSでは数多くの大規模イベントも開催しています。海外の支援組織やスタートアップとのつながりを希望される方は、メールニュースレターでイベント情報を定期的に配信しています。 SSSメールニュースレターはこちら。
渋谷橋1階 コワーキング&ネットワーキングスペース(写真:渋谷区)
S-スタートアップとスタートアップビザ保持者を募集
渋谷区は「世界で活躍するユニコーン企業を育成する」を目標に、スタートアップ企業への支援を提供しています。具体的には、S-Startupsとスタートアップビザ保持者は、以下の特典を受けることができます:渋谷ブリッジの共有オフィスへの24時間365日無料アクセス、渋谷区内での協業やテストの調整支援、投資家とのビジネスマッチング支援、コミュニティマネージャーによる実践的な支援。
S-Startupsプログラムの詳細と特典については、こちらをクリックしてください。
(注:今回のS-Startupsプログラムの応募期間は終了しました。次回募集時期は、決定次第プレスリリースとメールニュースレターで発表します。)
スタートアップビザは年間を通じて発行されています。応募またはお問い合わせは、SSSお問い合わせフォーム(こちら)からお願いします。渋谷区と共にグローバル展開を目指すスタートアップからの応募を心よりお待ちしております!
渋谷スタートアップ支援について
渋谷区は、国内・国外のスタートアップ企業を渋谷に招き、この街で冒険と成長を共に追求するパートナーとして迎えています。
渋谷区は、独自の多様性と活力を持ち、ビジネススタートアップと成長を支援しています。アート、音楽、ファッションのシーンを牽引し続ける文化の拠点であり、2,000社を超えるスタートアップ企業のオフィスと100を超えるコワーキングスペースが存在するテクノロジーの拠点でもあります。
渋谷のスタートアップエコシステムやスタートアップビザにご興味がある方は、お気軽に联系我们までご連絡ください。また、ソーシャルメディアをフォローして、最新のイベント情報をチェックしてください!
渋谷スタートアップビザプログラムの詳細:https://shibuya-startup-support.jp/sws/
渋谷スタートアップサポートのソーシャルメディアアカウント:
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/
Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support
Twitter:https://twitter.com/ShibuyaStartup