Shibuya Startup Support(以下SSS)と沖縄科学技術大学院大学(以下OIST)がスタートアップ支援連携のため、パートナーシップを締結しました。それに伴い、2023年12月15日にO2 OKINAWA OFFICEにて「Shibuya × OIST Uniting for Startup Success ~自治体と大学の連携を考える~」が開催され、渋谷区グローバル拠点都市推進室室長の田坂が登壇しました。
(写真: OIST)
イベントの様子
イベントでは、渋谷区グローバル拠点都市推進室室長・田坂とOIST Innovation准副学長であるローレン・ハ氏によるトークセッションが行われ、渋谷区におけるスタートアップ・エコシステム構築に向けた取り組みや大学との連携、そして沖縄におけるスタートアップのポテンシャルについての議論が繰り広げられました。
また、渋谷区支援スタートアップ、ekei labsのCEOカルニ・ビラル氏とOIST支援スタートアップ、GenomeMinerのCEO、イーライ・ライオンズ氏も登壇し、大学や政府がスタートアップのアーリーステージに果たす役割について自身の経験をもとに議論しました。イベントの後半にはネットワーキングも行われました。
(写真: OIST)
Shibuya Startup Support、田坂氏によるコメント
渋谷区として日本のイノベーションの宝であるOISTと連携を結べることを心から嬉しく思っています。OIST発のスタートアップが世界に羽ばいていくよう渋谷から応援できることを楽しみにしております。
引き続きSSSとして、OISTとの連携を強化しながら、海外スタートアップへの日本進出をサポートしてまいります。日本進出やSSSとのコラボレーションに興味のある方、ぜひご連絡ください。日本進出やSSSとのコラボレーションに興味のある方、ぜひご連絡ください。今後開催するイベントやセミナーはソーシャルメディアにて公開いたしますので、ぜひフォローをお願いいたします。
Shibuya Startup Support:https://shibuya-startup-support.jp/
Shibuya Startup Supportソーシャルメディアアカウント
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/shibuya-startup-support/
Facebook:https://www.facebook.com/shibuya.startup.support
Twitter:http://twitter.com/ShibuyaStartup